ヘッダーメニュー
RSS

コラーゲンと食材

今回は、コラーゲンと食材について採り上げます。

コラーゲン専門店として開店して約3年になりますが、食材に含まれるコラーゲンについてや、日頃の食事でのコラーゲン摂取について解説したことがありませんでした。

今回、【栄養学雑誌. Vol.70 No.2 120-128 (2012)】のデータを基に少し詳しく説明してみます。

食材中のコラーゲン量

 
肉類 コラーゲン量
㎎/100g
牛肩肉 750
牛スジ 4,980
豚小間肉 1,190
豚スペアリブ 1,460
豚レバー 1,800
豚白モツ 3,080
ハム 1,120
ソーセージ 1,570
鶏もも肉 1,560
鶏手羽先 1,550
鶏手羽元 1,990
鶏レバー 860
鶏砂肝 2,320
鶏骨付きブツ切り 1,530
鶏軟骨 4,000










調味料 コラーゲン量
㎎/100g
鶏がらスープの素 2,690
コンソメ顆粒 80
だしの素粉末 300
鶏手羽先抽出液 30
かつおだし 60
うなぎ蒲焼のタレ 110
 
魚介類 コラーゲン量
㎎/100g
真アジ開き 皮無し 1,010
イカナゴ
1,290
マイワシ
1,060
しらす干し
1,920
ウナギの蒲焼
5,530
かつお節
1,660
カマス 干物・皮なし 1,000
サケ 皮無し 820
サケ 皮あり 2,410
塩サバ切り身 皮あり 1,250
サワラ 皮無し 1,040
サワラ 皮あり 1,280
シメサバ 皮あり 700
フカヒレ 戻し 9,920
サンマ 皮あり 1,820
サンマ開き 皮あり 2,230
タラコ 甘塩 50
数の子 塩数の子 40
ハモ 皮あり 3,560
ブリ 皮無し 970
ブリ 皮あり 1,620
マグロ
570
アサリ
1,100
生ガキ
980
エビ
1,150
イカナゴ
1,380
カマボコ
380


肉類では、牛スジや豚白モツに鶏軟骨にコラーゲンが多く含まれています。

そして、魚介類ではフカヒレが断トツで、ウナギの蒲焼もかなり多いですね。

しかし、どちらも高級食材ですから、日頃はあまり食べない人が多いと思います。

身近なところでコラーゲンが多いのは、サケの切り身やサンマでしょうか。

でも、魚の皮を食べない人は案外多いようなので、皮を残すとコラーゲン量は半分以下になるということを知っておいてください。

食材からのコラーゲン摂取

では、一般的に日頃の食事からどれくらいのコラーゲンを摂取しているのでしょうか?

食生活によって人それぞれなのですが、

食材からの1日当たりのコラーゲン平均摂取量1,900㎎でした。

コラーゲン摂取が有効とされる様々な研究では、1日摂取量が5gから10gと報告されています。

これは、食事で摂っているコラーゲン量に加算された量ですから、日頃の食事での摂取量は足らないということでしょう。

食事からも積極的にコラーゲンを摂ることは良いことだと考えますが、

カロリー過多にならないよう注意する必要があります。

ということは、コラーゲンはサプリメントで摂ることがおすすめということになりますね。

そして、健康のためには継続が欠かせません。

ぜひ、低価格高品質純度100%のシーエスストアーのコラーゲンペプチドをぜひご利用ください。

コメント

[コメント記入欄はこちら]

コメントはまだありません。
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ